JALグローバルクラブに入会すると、様々な特典を受けられるのと同時に、記念としてノベルティを貰えます。
主な特典はバッゲージタグとダイヤリーの2種類です。
今回はこの2種類のノベルティと、特別仕様のAGORAについても順にご紹介します。
バッゲージタッグ
JGCに入会すると、記念として特製のバッゲージタグが送られてきます。
以前は大小の2種類を貰えたのですが、現在は一つだけ。
このようなケースに収められた状態で届きます。

この上に外箱があり、紙製の封筒(日本郵便のレターパックのような形)に書類などと同封されてくるのですが…そちらは処分してしまいました。
表面にはJGCのロゴが、裏面には会員の名前が刻印されています。


バッゲージタッグということで旅行鞄やスーツケースに着けるものなのですが、革製でそこそこの大きさもあるためけっこう重量があります。
質感は中々で高級そうな雰囲気は気に入っているのですが私は使ったことはありません(笑)
空港カウンターなどでもほとんど見かけない気がします。
あくまで記念品ということで保存している人が多いんじゃないでしょうか?
出張族の方などもっと登場回数の多い人は更なる搭乗実績を積んだときに貰える通称“亀タグ”は着けているイメージがありますね。
こちらの亀タグについてはまた別記事でまとめていきたいと思います。
ちなみに本会員だけでなく家族会員も同じようにタッグを貰うことができます。
特製ダイアリー
2つ目のノベルティはダイアリーです。
JGCに入会以降毎年貰うことができます(当年の9月までの入会者が対象、10月以降は翌年から)
ダイアリーはデスク版、ポケット版の2種類で、ポケット版はさらにカバーの有り無しを選択できます。

引用元:https://www121.jal.co.jp/JmbWeb/
カバー無しの場合は200マイル、いずれの種類もいらない場合は500マイルを貰うことができます。
私もこれまでは500マイルだったのですが、今年はデスク版を貰ってみようかと思います。
AGORAも特別仕様に
これはノベルティとはちょっと違いますが、JGCに入会するとAGORA(アゴラ)もJGCの特別仕様になります。
AGORAは「エグゼクティブのための知的情報誌」というキャッチフレーズで、club-a以上のカードの所有者に届けられる会員誌です。
また国際線ファーストクラスの機内誌にもなっています。
普通カード会員でも年間3703円で定期購読可能ですが…どれくらいの人が有料で定期購読しているんでしょう?
購読するほど熱心な人ならclub-a以上のカードは持っていると思いますし、そんなに数は多くないんじゃないかなと思います。
とにかく、このAGORAの外装が通常版の青いビニールから、JGCロゴの入った赤いビニールに変わるわけです。

引用元:http://charuoka.blog.fc2.com/blog-category-4.html
ちなみに変わっているのは外装だけで中身は通常版と全く同じです。
どうせならJGC版限定で何か封入物を入れてくれたらもっと嬉しいのですが、袋が変わるだけでもちょっとした特別感はありますね。
このようにJGCに入るとノベルティなどのプレゼントが送られてくる機会も何かと多くなります。
ちょっとしたものでも貰えると嬉しいですし、これからもJALを使おうという気持ちになりますよね。
マイルを効率的に貯めるなら…
日々の生活でマイルをよりお得に・効率的に貯めたいと思ったら、こちらの記事もおすすめです。
リクルートカードはJALマイルが本家よりお得に貯まる最強クレジットカード!
イオンでJALマイルを貯めるならイオンJMBカードがお得で優秀!